たった3行のセリフの間に立ち位置が逆転しました。
ちなみに尊死は「とおとし」と読みます。
有難いものを見せていただいて天にも昇りそう…
ということらしいです。
2019年12月13日金曜日
2019年12月11日水曜日
2019年12月4日水曜日
2019年10月26日土曜日
2019年10月23日水曜日
2019年10月18日金曜日
2019年10月17日木曜日
2019年7月3日水曜日
2019年6月20日木曜日
2019年6月18日火曜日
2019年6月16日日曜日
2019年5月13日月曜日
2019年3月25日月曜日
2019年3月21日木曜日
2019年3月15日金曜日
大学合格しました
今年の国公立大学入試は、前期の発表の一日前が中期試験。
夜じゅうかけて電車で帰ってきて、高校の方に出かけたので
さすがにお疲れの様子。
たくさんの方が支えてくださったおかげで
息子は第一志望の大学に合格することが出来ました。
これからまだまだ道は続きますが、
この経験を糧にこれからも頑張っていけることと思います。
本当に有難うございました。
夜じゅうかけて電車で帰ってきて、高校の方に出かけたので
さすがにお疲れの様子。
たくさんの方が支えてくださったおかげで
息子は第一志望の大学に合格することが出来ました。
これからまだまだ道は続きますが、
この経験を糧にこれからも頑張っていけることと思います。
本当に有難うございました。
2019年3月12日火曜日
2019年3月10日日曜日
2019年3月7日木曜日
2019年2月11日月曜日
【新刊】でこぼこ兄妹が本になります!
拙著「うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記」が
飛鳥新社より3月8日発売決定いたしました!
内容は、このブログを含めた過去作品のリライトがほとんどですが、
通読することを考え、原稿自体は全部描きなおしています。
また、作画中にDSM-5がWHOの診断基準改定に採用されること、
日本の厚生労働省もそのWHOの新基準を採用することが判明し、
(もう、高機能自閉症もアスペルガーも、発達障害という言葉自体
使わなくなるんですってよ?)
コラムを含めて、台詞などを大幅に書きなおしました。
大変でした…(遠い目)
ですが!!
その分、読んで楽しく役に立つ本に仕上がっているはず!です!!
昨今は初動が大事らしいので、ぜひご予約ください!
Amazonへのリンクは↓こちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4864106770
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
飛鳥新社より3月8日発売決定いたしました!
内容は、このブログを含めた過去作品のリライトがほとんどですが、
通読することを考え、原稿自体は全部描きなおしています。
また、作画中にDSM-5がWHOの診断基準改定に採用されること、
日本の厚生労働省もそのWHOの新基準を採用することが判明し、
(もう、高機能自閉症もアスペルガーも、発達障害という言葉自体
使わなくなるんですってよ?)
コラムを含めて、台詞などを大幅に書きなおしました。
大変でした…(遠い目)
ですが!!
その分、読んで楽しく役に立つ本に仕上がっているはず!です!!
昨今は初動が大事らしいので、ぜひご予約ください!
Amazonへのリンクは↓こちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4864106770
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
2019年1月21日月曜日
2019年1月18日金曜日
2019年1月15日火曜日
2019年1月13日日曜日
未来の話をしよう
お父さんが薬を飲み始めて3か月が経過しました。
幸いこれといった副作用もなく、適応したようです。
「なんか今まで見えなかったことが見えるようになった」
と言っています。
40代も半ばを過ぎてますが、これからに期待。
幸いこれといった副作用もなく、適応したようです。
「なんか今まで見えなかったことが見えるようになった」
と言っています。
40代も半ばを過ぎてますが、これからに期待。
2019年1月6日日曜日
2019年1月5日土曜日
2019年1月4日金曜日
登録:
投稿 (Atom)