6歳も違っていると、朝のお出かけの準備の時間が、完全にずれていますという問題。
5時起きで6時には出かけるお兄ちゃん、6時起きで7時20分ごろ出かける妹ちゃんです。
食事をよそったり、服をそろえてあげたり、時間割を一緒に確認したりと、その間ずっとつきっきり
ですので、お弁当を作る時間も含め、都合5.5時間が、朝だけで失われていることになります。
ご飯と服を並べたら、後は仕事しながら、眺めていられるぐらいになるといいのですが・・・
当分無理かなあ~・・・
2014年12月26日金曜日
2014年12月25日木曜日
2014年12月24日水曜日
JOCに行ってきました
いっちゃんは「こびとの旅」と「宇宙への行進」の二曲を披露。
前日、ゲームをしながら
「明日は頑張るぞーそんな顔してないけど」
と言っていました。
感情が表情にダイレクトに出ないことを、学校でクラスの子に
指摘され、少~し気にしてるようです(^_^;)
前日、ゲームをしながら
「明日は頑張るぞーそんな顔してないけど」
と言っていました。
感情が表情にダイレクトに出ないことを、学校でクラスの子に
指摘され、少~し気にしてるようです(^_^;)
2014年12月22日月曜日
2014年12月20日土曜日
娘について
娘は7歳。広汎性発達障害の傾向はあるのですが、今時点で「障害」というに至っていない(日常生活で困っていない)ということで「診断」は受けていません。
大人びた理系頭を持ち、診断を付けてもらいたがったお兄ちゃんと違い、将来「診断」の事実が重くなるかもしれない・・・と思い、本人が自覚的になるまではその時を伸ばすつもりです。
小学校就学前にO.Tを受けていた時期があり、その時の担当者の(あくまで個人的な)見解では、音楽と、空間認識にサヴァン傾向があるそうです。
ピアノは3歳の終わりくらいから。すぐに自作の曲を書くようになり、今ではJOC(ジュニアオリジナルコンサート)の常連です。
でも、将来の夢はお医者さん。
ホンマでっかTVに出たいのだそう。
息子について
息子は、8歳の時にアスペルガー症候群と診断されました。
今は広汎性発達障害の一派ということになるのでしょうか。
小学校の就業前診断はするっとすり抜けたのですが、3年生ぐらいからクラスでの気ままな態度が問題になり、本人も「多人数クラスはうるさくてストレスを感じる、じっとしていられない」というので、通級に移りました。
現在は、少人数制の私立中学校に通っています。
2Eで、パズルとか、数字の計算はめちゃめちゃ速いです。
日常生活では苦労しがち。靴下は6年生まで自分で履けませんでした。
また、ひねる、ねじる、押しながら回す、などの動作ができません。
話し始めたら止まらない系です。
また、ひねる、ねじる、押しながら回す、などの動作ができません。
話し始めたら止まらない系です。
2014年12月19日金曜日
2014年12月18日木曜日
2014年12月16日火曜日
2014年12月15日月曜日
2014年12月14日日曜日
2014年12月13日土曜日
登録:
投稿 (Atom)